top of page
「AR演技メソード」(ベーシック)コース

AR(アクション・リアクション)演技メソードは、オリジナルのスキルを

8つのモジュール(区分け)で学ぶ日本発のオリジナル演技メソードです。

この世界基準の「演技メソード」を短期集中コースで学ぶ事が出来ます。

 

「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の「演技コース」

「演技の基礎」は、基礎演技に必要なスキルを「フェーズ」(段階)に分けて演技を学びます。その結果、演技の「入口」から「出口」が明確になり、演技が分かりやすく、次の段階に進みやすくなります。月2回の学びを効率的に使い最短日数で「演技の基礎」を身に付けることが出来ます。また月2回のペースであれば、学生から社会人まで、無理なく演技を学ぶ事が出来ます。

「演技の実践」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」

2025年度の大阪【演技の実践】コースは、「演技の基礎」コースで学んだ演技スキルを使って、発表会(舞台)に向けた「実践的な演技クラス」として新たに生まれ変わります。与えられた役・セリフを実際どの様に使う事が出来るのかを舞台を通して具体的に学びます。2026年1月に第一回公演を行います。「演技の基礎」と「演技の実践」コースを同時に受講する事も出来ます。

「OSAKA実践演技塾

​俳優の演技力向上を目的として、第1弾クワトロ公演」を目指しています。

「特別演技1Dayワークショップ

不定期開催の1Day演技ワークショップです。
2025年3月は「上質な演技を学んでみませんか?」演技ワークショップに決定!演技コーチであり演出家、またAR演技メソード考案者の勝然武美氏から直接指導が受けられます。この機会に是非「普通の演技」と「上質な演技」の違いを体験してみてください。
ARベーシックコース.jpg
2025「演技の基礎」コースIMG_9015 (002).JPG
2025「演技の実践」image3.jpeg
OSAKA実践演技塾.JPG
「上質な演技」IMG_0347 (002).JPG
​あなたの【第2印象】を変える!

自分自身を知ることが、印象を変える近道です。第2印象を変える!ことで、

職場や取引先、友人関係などの関係を良好なものにする事が出来ます。

「インプロラーニング」

​コミュ二ケーション力を上げる為に、俳優の表現法であるインプロ(即興演技)を使い、またコーチング、NLP(神経言語プログラミング)のスキルを融合した、新しいタイプのコミュニケーション育成プログラムが「インプロラーニング」です。

「社会人の為の表現力教室」

職場や生活の中で活用出来る表現のコツを伝授致します。「自分の表現を知ること」そして「誤解されない自分を作る」を目的にした内容となっています。自分では気が付きにくい表現を、プロの演技コーチの目で見て貰うことで、自分の問題点に気づくことが出来ます。

【第2印象】パーソナルレッスン 

​このレッスンでは、その人の問題点を明確にしながら、丁寧にテイラーメイドで問題を解決していきます。

第2印象③.jpg
181406908_3514200218805763_2255793559971420227_n.png
社会人の為の 表現力教室s.png
img1_1548482621.jpg
bottom of page