top of page

 2026年に向けての「説明会」& 1Day「演技ワークショップ」を大阪市立芸術創造館にて開催致します!

2025年8月29日(金) 大阪市立芸術創造館にて、
2026年に向けての「説明会」とOSAKA 1Day「演技ワークショップ」 を行います。

【説明会】では、2026年に設立する演技映像集団「4th-c-lab」(フォース・シー・ラボ)について「説明会」になります。
今後、本格的に舞台、映画、ドラマの出演を考えている方にお勧め致します。
既に事務所に所属されている方も問題ありません。所属しながらご参加頂けます。
【演技ワークショップ】では、演技映像集団「4th-c-lab」主宰者の演出を体験して頂きます。
どんな演出をするのか?ご自身の身体を使ってご体感ください。
「演技ワークショップ」は、今後予定している参加メンバーオーデションの対象とさせて頂きます。
興味ある方は、是非「説明会」と「演技ワークショップ」にご参加下さい。
ちょっとワクワクするようなお話があると思います。

【演技ワークショップ】
1)「AR演技メソード」
今回は、演技映像集団「4th-c-lab」主宰勝然武美が考案した「AR(アクション・リアクション)演技メソード」を使って「演技ワークショップ」を行っています。この「AR演技メソード」は「日本人として世界に通用する演技」を目指して考案されました。今後の舞台、映像作品は、この「演技メソード」を使っての演出、監督をしていきます。

2)「演技のポイント」
台本の読み方は、表現の仕方、監督、演出家の指示に反応出来る自分など、俳優が取り組む課題は多いと思います。今回、舞台、映画など現場に即した演技のポイントを学びます。

3)「演技セッション」
1) 短い「セリフ」を使い、自分の「役」と「相手」に関わって行くポイントを学びます。
2) 二人一組で約30分の演技セッションを行います。

①1Day「演技ワークショップ」
■曜 日:8月29日(金)
■時 間:①13:00~15:00(残5名) ②16:30~18:30(残1名)
■定 員:各回 8
■締 切:8月22日(金)
■参加費:4,000円

②1Day「演技ワークショップ」【見学者】
■曜 日:8月29日(金)
■時 間:

①13:00~15:00 ②16:30~18:30
■定 員:各回 16名
■締 切:8月26日(火)
■参加費:2,000円

③【説明会】
2026年に向けた戦略的「説明会」を行います
■曜 日:8月29日(金)
■時 間:15:15~16:15
■定 員:30名(着席)※定員を終えた場合は立見になります。
■参加費:無 料


【お申し込みフォーム】
https://ws.formzu.net/dist/S154355972/
※定員になり次第受付を終了させて頂きますのでお早めにお申込み下さい。


【会 場】
「大阪市立芸術創造館」
https://geijutsusozokan.jp/facility/#section4
■住所:大阪市旭区中宮1-11-14
■交通機関
谷町線「千林大宮」駅4番出口より徒歩10分
京阪本線「森小路」駅西口から徒歩11分
JRおおさか東線「城北公園通」駅から徒歩15分

【キャンセルポリシーに関して】
開催日から7日以内:100%
開催日から14日以内:75%
開催日から21日以内:50%
※上記の通りキャンセル料が発生致しますので、予めご了承ください。

【今後の予定】
■2025年 縦型「ショートドラマ」撮影開始
■2026年 東京・大阪 二人芝居「トロワ」及び「扇町ミュージアムCUBE」での公演
■2026年 大阪、映像演技集団「4th-c-lab」設立
■2026年 東京、大阪、俳優養成所「俳優塾」の設立
■2026年 東京、オリジナル「ネットドラマ」の制作

【代表者プロフィール】
TAKEMI KATSUSHIKA
俳優、演出家、演技コーチ、劇作家、脚本家、監督、プロデューサー
株式会社スターズ 代表取締役
日本アカデミー賞協会会員/日本演出者協会会員
演技コーチ実績30年。
★オリジナル演技メソード「AR(アクション・リアクション)演技メソード」考案
★「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」考案
★「インプロラーニング」考案
★「あなたの【第2印象」 を変える!考案
東京の東急東横線「祐天寺」に俳優塾スタジオを1995年に設立
「スタニスラフスキーシステム」「メソード演技」「インプロビゼーション」「エモーショナル・トーン・スケール」等の演技テクニックを中心に演技指導をする
現在東京と 大阪で 演技ワークショップを開催中

「俳優としての出演作品」
【映画】
黒澤明監督「影武者」「乱」、武智鉄二監督「白日夢」、橋本忍監督 「幻の湖」
【 テレビ】
NHK「なっちゃんの写真館」「あなたに首ったけ」、 TBS「愛の分かれ道」「特捜最前線」、
日本 テレビ「太陽にほえろ」、CX「ただいま放課後」 など
【CM】
積水ハウス、 P&Gサンホーム、 E&Gハナビシ、 チャームナップミニなど

【自主制作映画監督作品】
「YES NO」 監督・脚本・製作 担当。 神奈川県映像フェスティバル入選
「EXIT」 監督・脚本・製作 担当。神奈川県映像フェスティバル優秀賞受賞
「JUMP」 監督・脚本・製作担当。

【舞 台】
劇団「初舞台」主宰 
全公演の作・演出・出演 
■「アパートの部屋貸します」
 銀座みゆき館劇場、新宿シアターモリエール(再演)、俳優塾スタジオ公演(再演)、横浜関内ホール
■「星くず達の素敵な悪戯」 
 銀座みゆき館劇場、新宿シアターモリエール(再演)、俳優塾スタジオ公演(再演)
■「ロボットは恋をした!」 
 銀座みゆき館劇場
■「眠りから醒めた天使」  
 銀座みゆき館劇場、新宿シアターモリエール(再演)、俳優塾スタジオ公演(再演)
■「満月の夜は騒がしい」  
 銀座みゆき館劇場、新宿シアターモリエール(再演)、東京劇術劇場(再演)
■「鈴木君の災難」     
 銀座みゆき館劇場
■「二階に住む怪獣」    
 銀座みゆき館劇場
■「アダルト・チルドレン」 
 青山円形形劇場、東京劇術劇場、彩の国埼玉芸術劇場
■「夢より遠い場所」    
 東京劇術劇場、名古屋芸術劇場(再演)、俳優塾スタジオ公演(再演)
■「輝く太陽の下で」    
 青山円形劇場
■「終わらない夜」     
 シアタートラム 

【K・カンパニー】主宰公演
演出:勝然武美
▢「一夜物語」パーシモンホール(東京)
▢「リバース」パーシモンホール(東京)、赤レンガ倉庫(横浜)、愛知県芸術劇場(名古屋) 三都市公演

俳優養成所【俳優塾スタジオ】公演 
▢「頭痛肩こり樋口一葉」作・井上ひさし (俳優塾スタジオ)
▢「キネマの天地」作・井上ひさし (俳優塾スタジオ) 
▢「法王庁の避妊法」作・飯島早苗、鈴木裕美(俳優塾スタジオ) 
▢「楽屋」作・清水邦夫(俳優塾スタジオ) 
▢「見果てぬ夢」作・堤康之(俳優塾スタジオ)
▢「ジプシー」作・横内健介(俳優塾スタジオ)
▢「 八月のシャハラザード」作・高橋いさを(俳優塾スタジオ)
▢「 バンク・バン・レッスン」作・高橋いさを(俳優塾スタジオ)
▢「時の物置」作・永井愛(俳優塾スタジオ)
▢「その受話器はロバの耳」作・土田英生、(荻窪メガバックスシアター)
▢「ナツヤスミ語辞典」作・成井豊、(俳優塾スタジオ)
▢「アイスクリームマン」作・岩松了(俳優塾スタジオ)
★「ストレス解消センター行き」作・ギィ・フォワシー★
ギィ・フォワシー演劇コンクール優秀賞受賞(池袋あうるスポット)
両国シアターΧにて「ギィ・フォワシー招聘公演」にて、ギィ・フォワシー氏に「ストレス解消センター行き」を観劇して頂きました。  

【取得資格】
■米国NLP協会認定NLPプラクティショナー
■米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー
■財団法人生涯学習開発財団コーチ21認定コーチ
■ソースプログラムVOICE社認定ソーストレーナー
■国際セラピートレーニング協会ITTO認定ヒプノセラピスト
■米国催眠療法協会ABH認定ヒプノセラピスト
■EFT認定プラクティショナー

bottom of page